× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
昨日の取引のマーケットインはGBP/JPYが134.41円まで下落し、少し買われ過ぎでショート有利の感がありました。 一目均衡表の分厚いクモをサポートラインに低い価格帯でもみ合いしていましたが、再び終値が陰転したことで、中期ボックス相場の上値が見えてきます。 30分足のローソク足を見てみると、はっきりとした上昇トレンドが長く続いてから、小さな陽線と小さい陰線が交互に並ぶ毛抜きで、過去1時間の中に酒田五法で言うところの下げ三法のような様子が見えます。 SMAでは激しい上げ状況と見受けられます。 長期平均線より短期平均線が下部で推移していて、短期平均線は明らかな下げ基調で、長期平均線は激しい上げ気味です。 今までの経験から考慮すると、反射的に売買でOKだと思いました。 スローストキャスでは、売られ過ぎ圏は推移しているものの、再び天井を挑む可能性が予想できます。 反射的に売買でOKだと思いました。 強引にナンピンを意識しすぎて、損失になるような持ち玉にだけはならないように注意しようと思います。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
![]() |
忍者ブログ [PR] |