× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
朝の取引のエントリーのユーロ/円相場は114.01円の売り価格で、少し買い優勢の相場となりました。 5分足のローソクチャートから考慮すると、明らかな下降気味がしばらく続いた後、前の陽線を陰線が覆う陰線つつみ足で、過去5時間以内に酒田五法で言うところの三法のようなチャートが見えます。 少し前に値足がゴールデンクロスしたことで天井を割り込むかどうか注目されます。 底値は一目均衡表の遅行線や20SMAがレジスタンスラインとして機能しています。 SMAで傾向を確認してみると緩やかな下落相場と考えられます。 20日平均線より短期平均が下で移動しており、両平均線とも明らかな下落気味です。 今までの経験から思うと、エントリーした方が良いかどうか考えてしまいます。 ボリンジャーバンドは3σ圏で移動し、長期移動平均線が底として推移したことで、短期的に上値の重さを確認しました。 そのときは反射的にエントリーをして問題ないと。 証券会社に自動決済を食らわないように証拠金管理だけは堅実にやって、建て玉を持ち続けていきます。 【外為】FXの比較ならこちら 【外為】FX初心者入門でしっかり外国為替を学ぼう。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
![]() |
忍者ブログ [PR] |