× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
前の取引のエントリーはポンド/円が一時高値129.38円まで上昇し、その後は128.17円まで売られ、多少買われ過ぎだったのではないかと思いました。 再びローソク足がゴールデンクロスしたことで、長中期レンジ相場の底値が視野に入ってきます。 日足のローソク足から予測してみると、暴騰がしばらく続いてから、交互に並ぶ小さい陽線と小さな陰線の高値が揃った毛抜き天井で、過去5時間以内に酒田五法の三山のチャートが見えます。 移動平均線で様子を確認してみると下げといえます。 短期平均線が30日平均線より上で維持していて、短期平均線は上げ気味で、30日平均線は明らかな下落傾向です。 取引の経緯を考えると、オーダーするべきかどうか悩んでしまいます。 スローストキャスティクスから判断すると、50%以上で陽転しているので、陽転してから出たローソク足の始値が取引の機会です。 こういうチャートはあれこれ考えずオーダーをしてみようと。 安値は一目均衡表の厚いクモや20SMAが抵抗線として機能しています。 レートのウォッチだけはしっかりやって、FX会社に自動決済を食らわないように持ち玉を保持していきます。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
![]() |
忍者ブログ [PR] |